BUNGO-bun GO! テキスト一覧 参考資料
  • 表示しない
  • 旧仮名遣い
  • 新仮名遣い
  • ちごの空寝そらね宇治拾遺物語うじしゅういものがたり

    これもいまむかし比叡ひえやまちごありけり。そうたち、よいよひのつれづれに、「いざ、かいもちせん」とけるを、このちごこころよせにきけり。さりとて、しいださんをちてざらんも、わろかりなんとおもて、かたかたによりて、たるよしにて、るをちけるに、すでにしいだしたるさまにて、ひしめきあたり。

    このちごさだめておどろかさんずらんとたるに、そうの「ものもうまうしさぶらん。おどろかせたま」とを、うれしとはおもども、ただ一度いちどにいらんも、ちけるかともぞおもとて、いまひとこえこゑよばれていらんと、ねんじてたるほどに、「や、なこしたてまつりそ。おさなをさなひとひとたまにけり」といこえこゑのしければ、あなわびしとおもて、いま一度いちどこせかしとおもけば、ひしひしとただくにくおとのしければ、ずちなくて、むごののちに「えい」といらたりければ、そうたち、わら(ろ)わらことかぎりなし。

    朗読ろうどく

    本文ほんぶん説明せつめい

    1: これもいまむかし比叡ひえやまちごありけり
    • いまはむかし今は昔連語いまからるとむかしのことだが。説話せつわ冒頭ぼうとうによく使つかわれるまり文句もんく
    • ひえのやま比叡の山比叡山ひえいざん現在げんざい滋賀県しがけん京都府きょうとふあいだにあるやま天台宗てんだいしゅう延暦寺えんりゃくじがある。
    • 格助場所ばしょ…に。…で。
    • ちご児・稚児寺院じいん雑役ざつえきをする少年しょうねん稚児ちご
    • ありある。いる。
    • けり助動過去かこ…た。…たそうだ。
    これもいまとなってはむかしのことであるが、比叡山ひえいざん延暦寺えんりゃくじ稚児ちごがいた。 現代語訳を表示
    2: そうたち、よいよひつれづれ
    • そう出家しゅっけして仏門ぶつもんはいったひと
    • よるはや段階だんかい日没にちぼつから夜半やはんごろまで。
    • 格助連体れんたい修飾しゅうしょくかく…の。
    • つれづれ徒然なにもすることがなく退屈たいくつであること。
    • 格助原因げんいん理由りゆう…によって。
    そうたちが、よる退屈たいくつさに、 現代語訳を表示
    3: いざ、かいもち」とける
    • いざさあ。
    • かいもちかい餅おはぎ、ぼたもちるい
    • する。
    • む(ん)助動意志いし…う。…よう。…つもりだ。
    • けり助動過去かこ…た。…たそうだ。
    • 格助対象たいしょう…を。
    「さあ、ぼたもちつくろう」とったのを、 現代語訳を表示
    4: このちごこころよせけり
    • ちご児・稚児寺院じいん雑役ざつえきをする少年しょうねん稚児ちご
    • こころよせ心寄せ期待きたいすること。
    • 格助状態じょうたい…に。…の状態じょうたいで。
    • けり助動過去かこ…た。…たそうだ。
    この稚児ちご期待きたいしていた。 現代語訳を表示
    5: さりとて、しいださちてざらも、わろかりおもて、
    • さりとて然りとてそうはっても。しかし。
    • しいだす仕出すつくす。仕上しあげる。
    • む(ん)助動婉曲えんきょく仮定かてい…ような。…としたら、その。
    • 格助対象たいしょう…を。
    • 助動打消うちけし…ない。
    • む(ん)助動婉曲えんきょく仮定かてい…ような。…としたら。その。
    • わろし悪しよくない。
    • 助動強意きょういきっと…。
    • む(ん)助動推量すいりょう…だろう。
    けれども、ぼたもちつくりあげるのをってないとしたら、それもよくないだろうとおもって、 現代語訳を表示
    6: かたかたよりて、たるよしにてける
    • かたかた片方はしほうすみほう
    • 格助方向ほうこう…に。…のほうへ。
    • たり助動存続そんぞく…ている。…てある。
    • よしふり。そぶり。様子ようす
    • にて格助状態じょうたい…で。…の状態じょうたいで。
    • いでく出で来できあがる。仕上しあがる。
    • 格助対象たいしょう…を。
    • けり助動過去かこ…た。…たそうだ。
    • 接助偶然ぐうぜん条件じょうけん…が。…と。…ところ。
    すみほうって、たふりをして、できるのをっていたところ、 現代語訳を表示
    7: すでにしいだしたるさまにて、ひしめきあたり
    • すでに既にもう。
    • しいだす仕出すつくす。仕上しあげる。
    • たり助動完了かんりょう…た。…てしまった。
    • さま様子ようす。ありさま。
    • にて格助状態じょうたい…で。…の状態じょうたいで。
    • ひしめく犇めくあつまってさわぐ。
    • あふあ(お)う〜合ふ補動一緒いっしょに~する。たがいに~する。
    • たり助動存続そんぞく…ている。…てある。
    もうつくりあげた様子ようすで、(そうたちが)あつまってさわぎあっている。 現代語訳を表示
    8: このちごさだめておどろかさんずらんたる
    • ちご児・稚児寺院じいん雑役ざつえきをする少年しょうねん稚児ちご
    • さだめて定めてきっと。かならず。
    • おどろかす驚かすこす。をさまさせる。
    • むず(んず)助動意志いし…う。…よう。…つもりだ。
    • らむ(らん)助動現在げんざい推量すいりょういまごろ…ているだろう。
    • 〜居る補動~ている。
    • たり助動完了かんりょう...た。...てしまった。
    • 接助偶然ぐうぜん条件じょうけん…が。…と。…ところ。
    この稚児ちごは、きっと自分じぶんこそうとするだろうとおもってっていたところ、 現代語訳を表示
    9: そうものもうまうさぶらおどろかたま」と
    • そう出家しゅっけして仏門ぶつもんはいったひと
    • 格助主格しゅかく…が。
    • ものうす物申すものをもうげる。
    • 〜さぶらふら(ろ)う〜候ふ補動~です。~ます。
    • む(ん)助動意志いし…う。…よう。…つもりだ。
    • おどろく驚くきる。をさます。
    • 助動尊敬そんけい…なさる。お…になる。
    • 〜たまふま(も)う〜給ふ補動〜なさる。お〜になる。
    • 接助原因げんいん理由りゆう…ので。…から。
    そうが「ものをもうげましょう。おきになってください」とうので、 現代語訳を表示
    10: うれしとはおもども、ただ一度いちどいらも、けるもぞおもとて
    • ども接助逆接ぎゃくせつ確定かくてい条件じょうけん…けれども。…のに。
    • らふら(ろ)う答ふ・応ふ返事へんじをする。こたえる。
    • む(ん)助動婉曲えんきょく/仮定かてい…ような。…としたら、その。
    • けり助動過去かこ…た。…たそうだ。
    • 係助疑問ぎもん…か。…だろうか。
    • もぞ連語懸念けねん…といけない。…たらこまる。
    • とて格助引用いんよう…とって。…とおもって。
    うれしいとはおもうけれども、たった一度いちど返事へんじをするのも、っていたかと(そうたちが)おもうといけないとおもって、 現代語訳を表示
    11: いまひとこえこゑよばいらと、ねんたるほど
    • いまさらに。もう。
    • 助動受身うけみ…れる。…られる。
    • らふら(ろ)う答ふ・応ふ返事へんじをする。こたえる。
    • む(ん)助動意志いし…う。…よう。…つもりだ。
    • ねんず念ずがまんする。忍耐にんたいする。
    • たり助動存続そんぞく…ている。…てある。
    • ほどうち。あいだ。
    • 格助とき…に。…ときに。
    もう一声ひとこえばれてから返事へんじをしようと、がまんしてているうちに、 現代語訳を表示
    12: 「や、こしたてまつりおさなをさなひとひとたまけり
    • おい。これ。びかけの
    • …するな。…しないでくれ。
    • 〜たてまつる〜奉る補動もうげる。お〜する。
    • 終助禁止きんし…するな。…しないでくれ。
    • 〜たまふま(も)う〜給ふ補動~なさる。お~になる。
    • 助動完了かんりょう…た。…てしまった。…てしまう。
    • けり助動過去かこ…た。…たそうだ。
    「や、おこしするな。おさなひとはぐっすり寝入ねいってしまわれた」 現代語訳を表示
    13: といこえこゑけれ
    • 格助主格しゅかく…が。
    • する。
    • けり助動過去かこ…た。…たそうだ。
    • 接助原因げんいん理由りゆう…ので。…から。
    というこえがしたので、 現代語訳を表示
    14: あなわびしおもて、いま一度いちどこせかしおも
    • あなああ。
    • わびし侘びしがっかりだ。きょうざめだ。
    • いまもう。あと。さらに。
    • かし終助ねんし・確認かくにん…よ。…ね。
    • おも思ひ寝おもいながらること。
    • 格助状態じょうたい…に。…の状態じょうたいで。
    • 接助偶然ぐうぜん条件じょうけん…と。…ところ。
    ああ残念ざんねんおもって、もう一度いちどこしてくれよとおもいながらいていると、 現代語訳を表示
    15: ひしひしとただくおとけれ
    • ひしひしとむしゃむしゃと。
    • 食ふべる。
    • 格助強意きょうい…に。
    • 食ふべる。
    • 格助主格しゅかく…が。
    • する。
    • けり助動過去かこ…た。…たそうだ。
    • 接助原因げんいん理由りゆう…ので。…から。
    むしゃむしゃとひたすらべるおとがしたので、 現代語訳を表示
    16: ずちなくて、むごのち「えい」といらたりけれ
    • ずちなし術なしどうしようもない。方法ほうほうがない。
    • むご無期なが時間じかん
    • 格助連体れんたい修飾しゅうしょくかく…の。
    • 格助とき…に。…ときに。
    • えいはい。
    • らふら(ろ)う答ふ・応ふ返事へんじをする。こたえる。
    • たり助動完了かんりょう…た。…てしまった。
    • けり助動過去かこ…た。…たそうだ。
    • 接助偶然ぐうぜん条件じょうけん…と。…ところ。
    どうしようもなくて、長時間ちょうじかんってから「はい」と返事へんじをしたところ、 現代語訳を表示
    17: そうたち、わら(ろ)わらことかぎりなし
    • そう出家しゅっけして仏門ぶつもんはいったひと
    • かぎりなし限りなしかぎりがない。このうえない。
    そうたちは大笑おおわらいした。 現代語訳を表示

    現代語訳げんだいごやく

    これもいまとなってはむかしのことであるが、比叡山ひえいざん延暦寺えんりゃくじ稚児ちごがいた。そうたちが、よる退屈たいくつさに、「さあ、ぼたもちつくろう」とったのを、この稚児ちご期待きたいしていた。けれども、ぼたもちつくりあげるのをってないとしたら、それもよくないだろうとおもって、すみほうって、たふりをして、できるのをっていたところ、もうつくりあげた様子ようすで、(そうたちが)あつまってさわぎあっている。

    この稚児ちごは、きっと自分じぶんこそうとするだろうとおもってっていたところ、そうが「ものをもうげましょう。おきになってください」とうので、うれしいとはおもうけれども、たった一度いちど返事へんじをするのも、っていたかと(そうたちが)おもうといけないとおもって、もう一声ひとこえばれてから返事へんじをしようと、がまんしてているうちに、「や、おこしするな。おさなひとはぐっすり寝入ねいってしまわれた」というこえがしたので、ああ残念ざんねんおもって、もう一度いちどこしてくれよとおもいながらいていると、むしゃむしゃとひたすらべるおとがしたので、どうしようもなくて、長時間ちょうじかんってから「はい」と返事へんじをしたところ、そうたちは大笑おおわらいした。