うれしとは思へども、ただ一度にいらへんも、待ちけるかともぞ思ふとて、
うれしいとは思うけれども、たった一度で返事をするのも、待っていたかと(僧たちが)思うといけないと思って、「ちごの空寝(宇治拾遺物語)」:10
今一声よばれていらへんと、念じて寝たるほどに、
もう一声呼ばれてから返事をしようと、がまんして寝ているうちに、「ちごの空寝(宇治拾遺物語)」:11
ずちなくて、むごの後に「えい」といらへたりければ、
どうしようもなくて、長時間経ってから「はい」と返事をしたところ、「ちごの空寝(宇治拾遺物語)」:16