*「受うく」、「聞きく」の謙譲語けんじょうご。
「年来としごろ申もうまうし承うけたまわうけたまはッて後のち、おろかならぬ御事おんことに思おもひいまゐいらせ候そうらさうらへえども、
「何年なんねんもの間あいだ、お願ねがいして(歌うたの)ご指導しどうをいただいて後のち、(ご厚意こういは)並一通なみひととおりでないこととして感謝かんしゃ申もうし上あげておりますが、「忠度ただのりの都落みやこおち1:落人おちゅうど(平家物語へいけものがたり)」:15
撰集せんじゅうせんじふのあるべき由よし承うけたまわうけたまはり候そうらさうらひいしかば、
(勅撰ちょくせん和歌わか集しゅうの)撰集せんじゅうがある予定よていだということを伺うかがいましたので、「忠度ただのりの都落みやこおち1:落人おちゅうど(平家物語へいけものがたり)」:21
やがて一寸法師いっすんぼうしいっすんぼふし、このよし承うけたまわうけたまはり、
すぐに一寸法師いっすんぼうしはこのことを聞きき知しって、「一寸法師いっすんぼうし1:旅立たびだち」:19